ゆず絞りの手伝いに来てくれる、保育園児の甥

っ子と遊ぶための紙相撲を作りました。

 

 

オリジナル紙相撲

 

 

作り方は簡単!

 

1 まず「型紙」から薄い紙に線を写します

2 その線にしたがって薄い紙を切り抜きま

す。

3 切り抜いた型に合うようにまわしの型も

作ります。

 

 

型紙

 

 

 

切り抜き

 

 

4 この切り抜きをスケッチブックくらいの

厚紙を二つ折りにしたものに合わせて、厚紙

を切り抜き、点線部分を切り、毛筆ペンで顔

を描きます(裏ににじまないように)。

 

5 まわしは油性のマジックペンで両面塗り

つぶし、のりで本体にくっつけて完成です。

 

6 同じものをもう一体作ります(顔を変え

て)。

 

7 今回、土俵用の箱が硬く、力士の動きが

良くなかったので、箱の裏に一円玉を三枚、

取り付けて、箱が良く動くようにしました。

 

 

DSCF0573

 

 

 

それでは、はっけよいのこった!

 

 

 

寄り切り

「寄り切り」!

 

 

 

上手投げ

「上手投げ」!!

 

 

 

押し倒し

「押し倒し」!!!

 

 

と、このように多彩な「決まり手」を楽しむ

ことのできる紙相撲なので、みなさん、ぜひ

一度、つくってみて下さい。

 

 

本日は以上です。ありがとうございました。

(脱線が続くなあ・・・)